製本 糸綴じから表紙まで : 延期いたしました

コプト製本 

 紀元四世紀頃の、古代エジプトで用いられていた製本方法です。

 「パピルスの巻物」 から 「冊子として綴じる本」 に移行された初期の形態です。

 エジプトで独自に発展したコプト教会(エジプトのキリスト教)の教徒が使っていたこと

  から コプト製本と呼ばれ、本が180度開くのと、背の美しいチェ-ン・ステッチが

  見えること、 糊を使わない製本法が特徴です。

 

◇ 講師  岡田 とも子さん  留守 玲さん

◇ 日時  3月26日(土) ・ 27日(日)  13:00~ 約4時間

◇ 会費  5500円 (材料費込み)

◇ 場所  スペ-スen    申し込み ℡ 022-225-4038

 

   製本 岡田さん   表紙 留守さんーアルミ板にタイトルを加工します

    道具類は、こちらで用意いたします。

    汚れても良いような服装で、ご参加下さい。